2010年6月20日日曜日

庭の花達



一昨年、植えてそれ以来 芽も出ず諦めてた桔梗。
今年ひょっこり蕾が膨らんできて、はじける瞬間が
見たくて見たくて・・・何回も庭に出ましたが
気付いたときには思いっきり咲いてました!!





蛙屋敷の我が家はこの時期とっても
にぎやかです。
写真には写ってないけど、そこここに
潜んでるのです。
               (し)

ポットぞくぞく生まれてます!



注ぎ口をキレよくカットして、蓋を調整して・・・。
ポットは本当に手がかかる子です。
                   (し)

2010年6月19日土曜日

できました



Tさんは、口の部分にポッチリを付けるのが、だいすきさんです。



こちらはなかなかしっかりとした取っ手がついて、良い感じ。



Kさんのぐるぐるは、見てると目が回ります。ぐるぐるぐるぐる。

(ま)

華麗な手さばき





皆さん手つきがプロのようですね。(Tんから無理やり脅迫されつつ投稿中)とくに一番下のTさんは、作品も美しいですが、こころ、容姿ともに美しいですね。(Tさん隣で、脅迫中)
(ま)

今日も元気に陶芸教室



 暑くなったり、雨が降ったりと、季節の変わり目で体調管理が、なかなか難しい季節となりました。久しぶりの陶芸教室の近況報告です。

2010年6月10日木曜日

絵付け



絵付けの第一段階です。
全体を水拭きした後、キリで輪郭となる
ラインを彫っていきます。
これは「はなみずき」です。
                   (し)

2010年6月8日火曜日

各パーツの組み立て







さあ、今日は一番気を使う工程です!

それぞれのパーツを規定の厚さまで削ります。
その後、注ぎ口、ハンドルを本体にくっ付けます。
注ぎ口と本体の接着部分には、大きな穴をあけて
います。
じゃないとお茶出ないもんね!
(ストレーナーを入れるので、小さな沢山の穴は
不要なのです。)
                         (し)

2010年6月6日日曜日

ハンドル





梅乃瀬窯のハンドル物はコーヒーカップもポットも
全てこうやって土の塊から搾り出して作ります。
指にフィットしてとっても持ちやすい取っ手に
なるんですよ!               (し)

シモツケの花



朝日を浴びて、ワタシはここよーって
揺れていました。
心が洗われるようです。
               (し)

2010年6月4日金曜日

ティーポット

8月1日~30日まで砥部焼観光センター「炎の里」で
開催されるテーブルギャラリー用の作品づくりを始めて
います。
以前から定番シリーズにしたかったティー関連アイテムを
出品しようと思っています。

これからは暫く「ティーポット」づくりを順を追って
ご紹介しますね!



こうやって、「注ぎ口」「本体」「ふた」など
一つ一つのパーツをロクロでひいていきます。
                       (し)
                  

2010年6月2日水曜日

スタッフを紹介します!

佐賀ともよ(と)



3月に佐賀県の有田窯業大学校を卒業し、
4月から梅乃瀬窯のスタッフに加わりました。
絵付けの一部と雑務を担当しています。
よろしくお願いいたします!

佐賀しげみ(し)



頼りないですが、梅乃瀬窯の代表です。
絵付け・タタラ成形・窯焚き・雑務等々、大忙しです。
念願だったブログ、三日坊主にならないように頑張ります!

中矢まさたけ(ま)



砥部焼陶芸塾の三期生。
梅乃瀬窯の敏腕ろくろ師、窯積みの名人でもあります。
頭脳プレーでパズルのように器を組み合わせ、
棚板を積み上げていきます。
主に陶芸教室の事をお知らせしたいと思ってます。

以上、(と)(し)(ま)コンビで綴って参りますので
よろしくお願い申し上げます。        (し)

はじめまして

愛媛県松前町で砥部焼を作っている梅乃瀬窯です。

このブログでは、梅乃瀬窯の器作りや陶芸教室の様子などを、
紹介していこうと思います。

ときどき思い出して、見てくだされば嬉しいです。